ファイナルファンタジー4
完全攻略
DS/iOS/Android版対応

試練の山

正義よりも正しいことよりも、大事なことがある。
いつか分かる時が来る。

セシルが血塗られた暗黒騎士としての自分と決別し、パラディン(聖騎士)として生まれ変わるべく訪れる山。途中では以前別れた賢者との再会もあり、ともに同じ目的に向かって歩みを進めることになります。果たしてセシルは暗黒剣を捨て去ることができるのか、そしてこの山に封印されているかもしれない究極の魔法メテオとは……?

訪れるタイミング

入手アイテム

通常入手

アイテム名 フロア 入手場所・入手方法
ポーション 入り口 1つめの階段右の宝箱
ポーション 入り口 1つめの階段上の宝箱
エーテル 7合目 左端の階段上の宝箱
エーテル 7合目 橋の左下の宝箱
のろい 7合目 右端の階段右の地面の光(スカルミリョーネ・2回目を倒した後)

マップ踏破で入手

フロア アイテム名
入り口 どくけし×5
3合目 ハイポーション×3
7合目 エーテル×1
山頂 あかいきば×1

出現モンスター

通常エンカウント

モンスター名 HP 種族 弱点
属性
注意すべき攻撃・特徴
ゾンビー 87 アンデッド 火聖 毒、闇属性半減
スケルトン 135 アンデッド 火聖 サンダー、闇属性半減
スピリット 86 ゴースト ファイアスリプル、闇属性半減
ブラッディボーン 210 アンデッド 火聖 サンダー、闇属性半減
グール 444 アンデッド 火聖 毒、闇属性半減
ソウル 250 ゴースト ファイアスリプル
リリス 732 アンデッド
リザード
混乱、ひらてうち
レブナント 530 アンデッド 火聖 毒、闇属性半減

イベント戦闘

モンスター名 HP 種族 弱点
属性
注意すべき攻撃・特徴
スカルナント 400 アンデッド 火聖 毒、ドレイン、闇属性半減
スカルミリョーネ
(1回目)
1200 アンデッド 火聖 サンダー
スカルミリョーネ
(2回目)
7046 アンデッド 火聖 暗闇、のろいのうたガス
暗黒騎士 999 - - -
ゲリュオン 200000 - - かえんりゅうつなみ

攻略チャート

ミシディアでパロムとポロムが加入した後

  1. 入り口の炎の場所まで進む → パロムが炎を消す&デモ鑑賞
  2. 3合目の出口近くまで進む → テラが再加入
  3. 山頂の階段左上の橋まで進む → スカルミリョーネが現れる
  4. スカルミリョーネ(1回目)を倒す
  5. 橋を渡る → 再びスカルミリョーネが現れる
  6. スカルミリョーネ(2回目)を倒す
  7. 石板の前に立つ → ムービー鑑賞 → セシルがパラディンになる
  8. 暗黒騎士の攻撃に耐える → ムービー鑑賞 → テラが魔法を思い出す
  9. ミシディアへ行く

攻略ポイント

チョコボの森に寄ってから登る

ミシディアの村からこの試練の山までは長い距離があります。途中の戦闘でHPが消耗していたら、いったん山の南にあるチョコボの森へ寄っておきましょう。ポロムの「ケアル」であらかじめHPを全回復した後、白チョコボに話しかけてMPを全回復すれば、HP・MPが完全回復した状態で試練の山へ入ることができます。

アンデッド系モンスターの弱点を突く

試練の山に出現するモンスターの大部分はアンデッド系であり、セシルの物理攻撃(闇属性)はことごとく半減されてしまいます。それでもセシルの攻撃力は十分に高いので、HPの低い敵ならば一撃で倒せることも多いでしょう。HPの高いアンデッド系モンスター(グールレブナントなど)が集団で出現したら、パロムの「ファイラ」、ポロムやテラの「ケアルラ」で弱点を突くと手早く倒せます。

ゴースト系モンスターへの対策

2種類のゴースト系モンスター(スピリットソウル)は火属性を吸収し、アンデッド系ではないので「ケアルラ」でダメージを与えることもできません。これらの敵はセシルの物理攻撃でほぼ瞬殺できます。ゴースト系の始末をセシルに任せれば、「ファイラ」や「ケアルラ」を敵全体に使ってゴースト系が回復しても気にする必要はありません。

テラが再び仲間になる

3合目の終わりまで進むと、ダムシアン城で別れたテラと再会し、セシルの仲間になってくれます。ステータスと装備は別れた時のものを引き継いでいるので、そのままの装備では少々不安です。ギルバート、リディア、ローザから装備をすべて外していれば、テラの装備品は即座に整えられるはずです。もしテラの装備が貧弱なままの場合は、このダンジョンではボス戦が2回あるので、いったんミシディアまで戻って防具を購入した方が無難でしょう。

テラの魔法に期待!

テラは白魔法・黒魔法の両方を使いこなせるので、回復・攻撃の両面で活躍できる優秀なキャラです。テラの黒魔法はパロムが習得しているものよりもワンランク下ですが、知性が高いので十分な威力を発揮できます。あえて「おもいだす」コマンドを使わなくても、通常の魔法だけで事足りるはずです。

ボス戦の前に必ずセーブ

山頂では右の橋を渡ったところにセーブポイントがあります。これに気付かずに階段を上がって左の橋へ行くと、いきなりボス戦(スカルミリョーネ・1回目)になってしまうので注意。まずはセーブし、必要ならば「テント」でHP・MPを回復してからボス戦へ挑みましょう。

2回目の前にセーブ&隊列逆転

スカルミリョーネ・1回目を倒した後、橋を渡るとすぐにスカルミリョーネ・2回目が出現します。1回目を倒した時点でいったんセーブポイントに戻ることができるので、やはりセーブしてから2回目に挑んだ方が無難です。なお、スカルミリョーネ・2回目はバックアタックで戦闘が始まるため、あらかじめ全員の隊列(前列・後列)を逆にしておくと不利を回避できます。

石板に近づく前にセシルの装備を外す

スカルミリョーネを完全に撃破した後、すぐ左の石板の前に立つと自動的にイベントが進み、セシルがパラディンになると同時に、暗黒騎士が装備していた武器・防具はすべて消失してしまいます。あらかじめセシルの装備をすべて外しておけば、それらを持ち越すことができます。暗黒騎士用の装備品は非売品が多いので、アイテムコレクターはこの点を見落とさずに。

過去の自分に勝つには?

セシルがパラディンになった直後、それまでの自分(暗黒騎士)が現れて1対1の戦闘になります。戦闘中にヒントメッセージが出るので、その通りにすれば戦闘が終わり、セシルは晴れてパラディンになれます。同時にテラがすべての魔法を思い出し、いっそう強力な魔法を使えるようになります。「メテオ」も習得しますが、消費MPが膨大なために実際に使うことはできません。

試練の帰りに…

パラディンのレベルを上げておく

パラディンになったセシルは、装備が「でんせつのつるぎ」のみなので、忘れずに「さいきょう」コマンドで装備を整えておきましょう。なお、それまでの暗黒騎士としてのステータスは一切引き継がれず、レベルは1に初期化されています。そのままでは弱いので、「テレポ」を使うよりも歩いて下山し、敵と戦ってレベルを上げた方がよいでしょう。初期レベルでの必要経験値は少ないので、数回戦うだけですぐに他のキャラの強さに追いつけます。

デカントアイテムを拾って帰る

スカルミリョーネ・2回目を倒した時点で、7合目の右端(壊れた橋の手前)にデカントアイテム「のろい」が落ちています。セシルがパラディンになった後、帰り道に拾っておきましょう。「テレポ」で脱出すると、入手しないままストーリーを進めてしまいがちです。見落としやすいデカントアイテムなので要注意。

隠しボスが降臨(2周目以降)

2周目以降にバブイルの巨人をクリアした後は、山頂の石板を調べると、隠しボスのゲリュオンと戦うことができます。必ず手前のセーブポイントでセーブし、アビリティや装備などを確認してから挑みましょう。